top of page

​ヘアースタイリスト募集

​こんにちは。マレーシアのクアラルンプールでヘアーサロンを開いていますMr,Chaiki Sabata と申します。近々2号店をオープンする予定の為ヘアースタイリストを急遽募集しております。今のサロンの規模、立地としては王宮の近くのショッピングセンターのショップロットにあり自然にあふれた、まれに猿がすぐ近くまで来るような立地にあります。セット面5台、シャンプー台2台、90平方メートル程の小さなサロンです。車社会なので近辺のお客様はもちろんですが、少し離れた所からも来ていただいております。2号店も大体同じような大きさのサロンになると思いますがショッピングモールに出す予定でいます。

​サロンbyドローン
​店内
サロンの前の写真.jpg
​サロンの前
お客様は大体50%ローカル(20代後半~50代)カット料金がローカルサロンと比べて高く設定していますので少し高級層のお客様が多いです。50%日本人(主に駐在員の男女)の割合です。ローカルとのコミュニケーションは基本英語ではございますがごローカルのお客様は優しのでゆっくり話してくれますのでご心配無用ですし、直ぐ英語に慣れると思います。そして必ず他のスタッフがサポート致します。

​ コンセプト

​ヘアースタイリストとして! をコンセプトにお客様に満足のいくサービスを提供できるように精進してまいります。
ヘアースタイリストとして技術も大事ですがその前に一番大事なのはあなたは何をしたいの?何を表現そして作りたいの?
これがヘアースタイリストにとって一番大事だと私たちは思っています。そして、その発想が新しい技術を生むのです。
ヘアースタイリストとしてこれからの事が見えていないとこれからの未来への進み方も分からなくなると思います。当サロンでは
これらを考え、少しづつ行動することで日々のマンネリ化から小さな変化へ、そして未来の大きな変化へと繋がっていくのです。
これらすべての行動があなたの実になりお客様に満足していただけるサービスにつながると信じてい
ます。

​マレーシアのクアラルンプール

​皆様が思うマレーシアはどういうイメージでしょうか?移住したい国として毎年上位にランクインする国というのはおそらく皆さまもご存じかと思います。が、それ以外は…?
私も8年前来馬した時は全くマレーシアのことを知りませんでした。
マレーシアはどんな所なのかイメージをしていただく為に簡単に書かせていただきます。
まず一年中暑い気候ではありますが、庭訓27度前後で朝、夜、雨上がりは涼しく過ごせることも多いです。暑さにとても過ごしやすく1年を通して気候がが変わらないので体調を崩しにくいのと、1年中Tシャツで過ごせるので楽で経済的です。

物価は日本の役3分の1と言われていますが。物によっては日本より高い物もあります体感的には少し安いかなと感じます。例えば一万円で贅沢をしようとした際にマレーシアの方が贅沢感を味わうことが出来ます。(個人差あり)
住居は東京と比べて同じ間取りだとかなりかなり安く(場所にもよる)それなりの家賃でタワーマンション(コンドミニアム)を借りる事も出来ます。コンドミニアムにはプール、GYM、テニスコート、外でバーベキューができるスペース等がコンドミニアム内にあるので無料で使えます。移動手段としては車社会なので車があると便利ですが、無くてもタクシーをとても安く利用出来ます。マレーシアは多国籍国家で色々な文化や言葉を感じることが出来てご飯も色々な国の美味しい料理が当たり前のようにあり、クアラルンプール周辺は日本に負けじと都会なので生活に困る事も殆どありません。治安も比較的良いので家族連れや女性も安心して暮らせると思います。刺激的でスローライフなマレーシアを一緒に楽しみましょう。
正社員の募集事項
Salary

月給(固定)  5,000リンギ
売上歩合%   8000~10999. 8%
        11000~13999. 12%
        14000~16999. 15%
        17000~19999. 17%
        20000~22999. 20%
        23000~25999. 22%
        26000~28999. 24%
        29000~31999. 25%
勤務時間&勤務地

9;30~19;30 (Weekday)

9:00~19:00 (weekend)

​マレーシアのクアラルンプール
休日

毎週火曜日定休日
全休日(1年) 92日 (1年目)

        96日 (2年目)
        100日(3年目)
​日本に一時帰国する際は最大の10日間可能
仕事内容
- 受付、予約管理電話対応(慣れるまでは他スタッフ対応します。)、接客- 道具の準備、清掃- シャンプー、カラーリング、パーマ、ブロードライ、ヘアーセット  ヘアーカット等- 当サロン、個人のSNS等への投稿- アシスタントへの教育
ビザ、保険等

保険は各々が加入年齢にもよりますが1か月3000円位です。
ビザに関してはこちらで手配致します。
費用に関してはご本人様50%(2万円位)、会社50%での割合になります。
​必要書類に関してはご本人様で用意していただきます。

 
​スタッフの声

初めまして。マネージャーのShunです。
日本人のお客様だけでなく、ローカルのお客様も多くご担当させていただいてます。
当店では基本マンツーマンの施術を行っているのと、カットと仕上げのスタイリングに特に力を入れているので、予約を詰めて時間に追われるような仕事はしないようにしています。
その為、お客様に満足のいくヘアスタイルをご提供するのは勿論ですが、自分自身も納得できるような仕事をできるのが当サロンの一番の強みだと考えています。

 

どうも。髪を愛する男hideです。
正直自分が海外で働くなど微塵も考えておりませんでしたが子供の留学のため英語力ゼロ以下から家族移住してマレーシア生活を始めました。
初めは難しいこともありましたが、お客様も、スタッフも、マレーシアの方も皆さん優しくて、今では素敵に過ごさせてもらってます。
何より今まで経験した事のない技術を学べたり、少し英語が話せるようになったり、日本にいたら出会わなかっただろう出会があって人生の方向が変わったり、今更ながら自分の成長を感じます。
刺激的でスローライフなマレーシアで一緒に働きましょう!

最後に
オーナーのChiaki はパリ、東京、でのファッション雑誌の撮影、コレクション等で活動していました。もちろんマレーシアでも活動しています。
ですので色んなサロン外での仕事の厳しさ、表現するということ?などなどお話が聞ける機会だと思います。あなたにとってプラスになると信じています。
そして
カットテクニックに関してですが
​私たちのカットテクニックはエフィラージュカットというフランス式ドライカットを使っています。もちろんブラントカットも良いのですがエフィラージュカットを学んで頂くことになります。
エフィラージュカットの良いところはお会いした時にお話しできればと思います。

お気軽にお問い合わせください。
​ありがとうございました。

​応募に関する詳細​

​応募方法はこちらのフォームに記載ください。
​オンライン面談
応募

ありがとうございます。送信いただいた内容を確認し、折り返しご連絡いたします。

bottom of page